前回からの引き続きですね。
本日で最終です^ – ^
前回ようやく履歴事項全部証明書を取得しましたので 基本的にはこれで終了ですがまだ
各省庁へ登記した事を知らせる義務があります。
1税務署
2社会保険事務所
3労働基準局
です。会社の形によっては他にも御座いますが今は割愛しますね。
1の税務署意外は謄本があれば社印と代取本人がいけばそのままスムーズに届け出完了ですが国税及び市区役所税務署は税理士に確実にお願いしましょう。
理由は簡単税理士のハンコが押されてる方がその後いいからですね笑。
何事もイメージと違い思っているより簡単にできますね。逆もありますけど笑
では一連の設立までの流れはお終いです。
ご愛読ありがとうございました。