どうもー担当のK下です。
昨日までの天気とは一転、夜中からすごい雨でしたね。
ずっと雨降ると思いきや、からっと晴れたり良く分からない天気ですね(´・ω・`)
今月末に、3泊4日で沖縄の石垣島に行く予定ですが、梅雨開けてるかな?
平年ですと6月23日が梅雨明けみたいですが、今年は大丈夫かな?
向こうではレンタカーを借りる予定ですが、
車を購入、カーリースで契約して頂いた場合、車庫証明の取得、任意保険の加入が必要になります。
そこで今回は、車庫証明の取り方について説明して行きます。
車庫証明の取り方について
●車庫証明とは
車庫証明書とは、自動車の保管場所を確保していることを証明する書面のことです。
正式名称は、自動車保管場所証明書と言います。車庫証明書の交付を受けるには、管轄の警察署に申請を行い、
保管場所の確認を取ってもらう必要があります。
●車庫証明を申請するときの注意点
1、自動車の使用の本拠の位置から、保管場所が直線距離で、2キロメートル以内にあること。
2、保管場所は、道路から支障なく出入りができ、自動車の全体を収容できること。
3、自動車の保有者が、自動車の保管場所として使用する権利を持っていること。
●申請までの流れ
車庫証明は、車庫証明の申請を行ってから、2日~7日ぐらい車庫証明取得まで時間がかかります。
車庫証明の取得に必要な正確な時間は、申請を行った日に「~日後に取りに来てください」と言われます。
その際、車庫証明が交付される日付と受付番号が書かれている「引換券」を貰えるので大事に保管しておきましょう。
●必要書類
自動車保管場所証明申請書(2通) | 保管場所申請のための書類 |
---|---|
保管場所標章交付申請書(2通) | 標章(ステッカー)交付のための申請書類 |
土地使用に関する権利関係を証する書面(1通) | 保管場所である土地または建物をだれが使用するか明らかにした書類 ●自己所有地の場合・・・自認書 ●他人所有地の場合・・・保管場所使用承諾書、駐車場賃貸契約書など |
所在図・配置図(1通) | (所在図) ●当該保管場所付近道路及び建物等、主たる目標となる地物並びに方向を示し、使用本拠地と保管場所の距離を明記。〔地図の写しでも可、直線距離2km(従来は500m)以内〕 (配置図) ●保管場所・その周辺の建物・空地・道路及びその幅員ならびに保管場所入り口等を表示したもの |
●手数料
1、保管場所証明申請手数料
2200円(大阪府、兵庫県証紙)
2100円(奈良県)
2000円(京都府)
証明申請時に各警察署において手数料を納付する。
2、標章交付申請手数料 500円
保管場所標章交付申請書の証紙貼付欄に張り付けて納付する。
オンラインサービス
●ワンストップサービスとは
これらの手続き、手数料の納付をインターネット上で、一括して行うことを可能としたのが
「自動車保有関係手続のワンストップサービス(以下、OSS)」です。
OSSを利用することによって、現在紙によって行われている申請等の手続きを、インターネット上で行うことが可能になります。
●対象地域は限られている
現在対応している都道府県は、岩手県、茨城県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、
大阪府、兵庫県、奈良県、広島県のみ
近畿圏で全てに対応しているのは、大阪府のみ。兵庫県、奈良県に関しては新車新規登録のみ可。
中短期でリスクなく手軽に乗るなら中古車カーリース→
【大阪・兵庫のレンタカー&カーリースなら比べてレンタカーリース】
審査はありますが長期利用をご希望なら新車リース→